忍者ブログ

[PR]

2025.01.07 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

操体法動画:膝の傾倒

2010.07.08 - 操体
膝の傾倒の操法というのは、操体の臨床でも個別のメンテナンスでもよく使われます。
創始者の橋本敬三先生も、晩年は行う操法の種類が減ってきて、主なものは、足関節の背屈・両膝の傾倒・膝の腋窩挙上だったそうで、操体法と聞くとこれらを 連想する方も多いようです。

この操法は、単に膝を倒すのが目的ではなく、全体の連動性が重要になってきます。
局所の動きではなく、からだ全体を使って表現することが大切です。

今日は手関節から始める膝の傾倒を紹介します。

動画は、あるセミナーでの操法を撮影したもので、操者が直接触れずに行っています。








動画を見られない方はこちらへ(YouTube)

http://bit.ly/a43IEO http://bit.ly/aDL3UE

どちらも、末端である手関節の動きから、肘、肩、肩甲骨、からだの中心腰を介して膝が倒れてきています。
この事が理解できればバリエーションはいくらでも増えていきます。
これは気持ち良さを味わえるチャンスが増えるということでもあります。

動きの速さ、指導者の声かけのタイミングもよく見てみて下さい。


いずみ操体研究所 辻知喜
 



記事一覧

1 「歪み ~生命力学のバランス~
2  「からだの動き
3  「からだの使い方・動かし方 ~身体運 動の法則~
4 「自力自療
5 「重心安定の法則
6 「操体法動画:第二分析(フルセッション)
7 「身体運動の法則:側屈
8 「操体法動画:一人で行う操体法
9 「操体法動画:正坐位での体幹の前屈
10 「からだにききわける
11 「操体法動画:第2分析の流れ
12 「操体法動画:膝の傾倒
13 「操体法動画:足関節の外転

▲カテゴリー TOPへ
PR

TrackBack

TrackBackURL  :
 カレンダー 
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
 プロフィール 
HN:
辻知喜
性別:
男性
自己紹介:
鹿児島生まれ
東京在住
操体法の創始者橋本敬三氏の直弟子、三浦寛氏に師事。
東京操体フォーラム、いずみ操体研究所で活動中。

操体法東京研究会
東京操体フォーラム所属

立川、国立など、多摩地区を中心に、出張施術も行っています。

快妙道 いずみ操体研究所
http://www.kaimyodo.com/

【問い合わせ】

sotai@kaimyodo.com
メールはこちらから

http://twitter.com/tomoki_tsuji
 ブログ内検索 
 フリーエリア 
 アクセス解析 
 フリーエリア 




 フリーエリア