忍者ブログ

[PR]

2024.04.23 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.03.29 - 雑記

私事ですが、

いずみ操体研究所として活動してきましたが、 この度、師 匠であり、東京操体フォーラム理事長でもある三浦寛より「快妙道」の屋号をいただきました。
今後は「快妙道 いずみ操体研究所」としての活動となります。
堂ではなく道。ありがたさと共に身が引き締まります。名前負けしな いように精進してまいりたいと思います。


道と言えば、思い出すのは、10年程前、とある飲食店でアルバイトをしていた事があります。
そこの従業員間で連絡ノートというのがありまして、業務連絡だけでなく、自由に書き込めるようになっていました。
スタッフの一人にとある大御所プ ロレスラーのファンがいました。そのノートの発起人だったように記憶しています。
ノートが更新するたび、また折々繰り返し書き込まれ、覚えさせられた言葉があります。

一説には一休宗純の言 葉と言われていますが、改めて調べてみると、少し違うようでもあります。
今回はその原典と思われるものを紹介します。


「道」

此の道を行けば どうなるのかと

危ぶむなかれ 危ぶめば 道はなし

ふみ出せば その一足が 道となる 

その一足が 道である

わからなくても 歩いて行け 行けば わかるよ

清沢哲夫 『無常断章』より)



道ついでに山頭火の好きな句を。


このみちをあるくほかない草のふかくも

ふりかえらない道をいそぐ


性分もありますので、いそがずゆっくりでも歩いていきたいとおもいます。


快妙道 いずみ操体研究所

辻知喜
PR

TrackBack

TrackBackURL  :
 カレンダー 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 プロフィール 
HN:
辻知喜
性別:
男性
自己紹介:
鹿児島生まれ
東京在住
操体法の創始者橋本敬三氏の直弟子、三浦寛氏に師事。
東京操体フォーラム、いずみ操体研究所で活動中。

操体法東京研究会
東京操体フォーラム所属

立川、国立など、多摩地区を中心に、出張施術も行っています。

快妙道 いずみ操体研究所
http://www.kaimyodo.com/

【問い合わせ】

sotai@kaimyodo.com
メールはこちらから

http://twitter.com/tomoki_tsuji
 ブログ内検索 
 フリーエリア 
 アクセス解析 
 フリーエリア 




 フリーエリア